top of page

境内神社

大塩八幡宮境内には6つの社があります。

各社についてご案内します。

式内・天八百萬比目咩神社

(あめのやおよろずひめじんじゃ)

 

御祭神 伊邪那美尊

創立年代不詳、昔本殿の坤(こん:西方)方桜井峯に鎮座

文暦2年(1235年)3月24日、ご本殿後方に移座

式内・高岡神社

(たかおかじんじゃ)

 

御祭神 須佐之男尊

創立年代不詳、昔、本殿の巽(たつみ:東南)方高岡峯に鎮座

昌奏元年(898年)6月朔日、ご本殿東側に鎮座

式内・天国津彦神社
神社式内・天国津比姑

 

御祭神

伊邪那岐尊

伊邪那美尊

寿王神社

(すおうじんじゃ)

 

大山津見命、伊邪那美尊、須佐之男尊、小名彦命、大巳貴命、大錦津見命御際神 

延喜元年(901年)二月十一日勧請、朝倉孝景公の息女、疱瘡に悩まされたのをこの社の守札により、無事全快したと伝えられる。

高良神社

(こうらじんじゃ)

 

寛平三年(892年)勧請さる。

源嫡神社

(げんちゃくじんじゃ)

 

御祭神 徳川家康公

由緒不明

 

Room 3

Click to edit me

 

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me and you can start adding your own content and make changes to the font. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

Price: $100 per night (including breakfast)

bottom of page